1999年10月に、草津市追分へ本社を移転した藤尾設備工業所の社屋です。 技術部が中心となり、設計から施工、保守に至るまで一貫した体制を整えています。 各種設備工事において培ってきたノウハウをもとに、確かな技術と迅速な対応でお客様のニーズに応える拠点として機能しています。 また、本社内には自社工場を併設しており、配管ユニットや各種設備のプレハブ化にも対応可能。 品質の安定化と効率化を図りながら、地域社会のインフラを支える中心拠点として日々業務に取り組んでいます。
〒525-0047 滋賀県草津市追分二丁目16番16号
TEL:077-567-3320 FAX:077-567-3291
配管工法のプレハブ化に伴い、工場機能と工事部を栗東支店へ移転しました。名神高速栗東ICに近く、物流や作業員の移動がスムーズになり、生産性向上にもつながっています。さらに屋根全面に太陽光発電パネルを設置し、環境負荷の低減にも取り組んでいます。
〒520-3021 滋賀県栗東市蜂屋601-1
TEL:077-551-2660 FAX:077-551-2661
大会議室
2階事務所横には大会議も備えて講習会等の会議にも対応します。
工場
工場エリアは700m2有り、幅広いプレハブ加工、ユニット加工に対応できるようになりました。更に、ステンレス配管溶接の自動化に取り組み、高品質な加工管の製作が実現しました。。
ホイストクレーン
工場部分のほぼすべてを賄うことができました。作業効率の向上、省力化を実現しました。
プレファレンス
CK金属製のフレアマシーンを2機、ジャストフレアーマシーン1機、の計3機を揃えました。プレハブ化が進む中、溶接作業の省力化を実現しました。40A~400Aまでの配管をツバ付のフレア配管に加工し、溶接を必要としないフランジ接合にすることにより、配管の腐食や漏水の危険度が低減し、高品質で均一した接合が可能になりました。
〒621-0831 京都府亀岡市篠町森上垣内22-43
TEL:0771-20-2099 FAX:0771-20-2099